MENU

SNS等

Twitter Facebook RSS

カテゴリー

  • リポート・コラム
  • JRグループ
  • 私鉄・公営・第三セクター鉄道
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 催事・商品

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

  • リポート等
  • JRグループ
  • 私鉄等
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • JR九州「ひこぼしライン」来夏開業 日田彦山線のBRT化、バス停デザインなど発表

  • 新観光列車「ふたつ星4047」運行日や停車駅など決定 西九州を6時間弱で一周

  • 「プレミアムドリーム号」西日本JRバス車の運行終了 最終便で硬券プレゼント

  • JR九州高速船「クイーン・ビートル」博多~長崎間で運航 「新幹線開業」盛り上げる

  • 2022年「ローレル賞」東京メトロ17000・18000系と京阪3850形に

  • 沖縄にあった「国鉄の夜行列車」国内最大級、洗面台付きのホームに蒸気機関車や寝台車

  • 京急・泉岳寺~品川~新馬場「地上化」と「高架化」工事のいま 線路の脇で準備進む

  • 長崎本線「並行しない並行在来線」を巡る 西九州新幹線の開業後どう変わる

  • 西九州新幹線・大村車両基地「内部」公開、N700Sも 独立路線、法定検査どうする?

  • 都営三田線「6500形」外観・車内を公開 プラス2両の新型、どこまで乗り入れる?



東京メトロ日比谷線の電車「03系」JR中央本線を走る 長野電鉄へ「再就職」

2020年2月1日編集部

東京地下鉄(東京メトロ)の日比谷線で使われていた03系電車が長野電鉄に譲渡されることになり、2月1日の午後、JR武蔵野線の越谷貨物ターミナル駅(埼玉県越谷市)を出発した。翌2日には「再就職」先の長野に入る予定だ。 03系…

箱根登山ケーブルカーは「赤」と「青」 新型のデザイン発表、3月20日デビュー

2020年2月1日編集部

箱根登山鉄道は1月30日、強羅~早雲山間(神奈川県箱根町)1.2kmを結ぶ鋼索線(箱根登山ケーブルカー)に導入する新型ケーブルカーを、3月20日の始発から運転すると発表した。同線の施設更新は25年ぶり。 新型ケーブルカー…

両毛線あしかがフラワーパーク駅も運賃計算「特例」廃止

2020年1月31日編集部

JR東日本の高崎支社は1月31日、あしかがフラワーパーク駅(栃木県足利市)の運賃計算上の特例を廃止すると発表した。3月14日から一部の区間で運賃が変わる。 あしかがフラワーパーク駅は現在、運賃計算上は同駅の一つ隣にある富…

鹿児島市電の鹿児島駅停留場が1年間休止 手前の停留場で折り返し

2020年1月31日編集部

鹿児島市交通局は2月1日から、鹿児島駅前停留場の使用を休止する。鹿児島駅周辺地区の再開発事業に伴う建替工事が行われる。 休止期間は2月1日から来年2021年2月28日までの約1年間の予定。そのあいだ、鹿児島市電は一つ前の…

大阪メトロがドローン 駅ホームの天井点検に活用

2020年1月31日編集部

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は1月31日、施設点検用の器具として「マイクロ・ドローン」を導入すると発表した。2月中旬から使い始める。 大阪メトロが導入するマイクロ・ドローンは、幅が約10cmの「手のひらサイズ」で、重…

長野電鉄が東京メトロ03系を導入 日比谷線の旧型車両を「再び」置き換え

2020年1月31日編集部

長野電鉄は1月31日、3000系電車を今年2020年に2編成6両を導入すると発表した。これに伴い、現在運用されている3500系電車と3600系電車は順次引退する。 長野電鉄3000系は、東京地下鉄(東京メトロ)の日比谷線…

京成の歴史たどるイベント「旧博物館動物園駅」で実施 設計図面を初公開

2020年1月31日編集部

京成電鉄は同社の施設「旧博物館動物園駅」(東京都台東区)で、「京成リアルミュージアム」と題したイベントを日時限定で開催する。開催日時は2月8・9・11・15・16・22~24日の全8日間、10時から15時30分(最終入場…

長崎の7社局、西鉄ICカード「ニモカ」導入 長崎スマートカードからの移行進む

2020年1月31日編集部

西日本鉄道(西鉄)の交通系ICカード「nimoca」(ニモカ)を運用するニモカ社は1月31日、長崎県内の公共交通7社局がニモカを導入すると発表した。 まず3月1日に第三セクター鉄道の松浦鉄道が導入。長崎市内の路面電車を運…

651系改造「伊豆クレイル」6月にラストラン 製造から30年、4月は相模線を走行

2020年1月31日編集部

JR東日本の横浜支社は1月30日、伊豆方面の観光列車「IZU CLAILE(伊豆クレイル)」の運行が6月28日で最後になると発表した。4月には特別運行が行われる。 特別運行は静岡エリアの観光キャンペーンのオープニング記念…

災害廃棄物を運ぶ貨物列車、今度は仙台~東京間で運転 2019年の台風で発生

2020年1月31日編集部

JR貨物は1月31日、宮城県大崎市の要請を受け、台風の影響で発生した災害廃棄物を宮城から東京へ輸送すると発表した。 昨年2019年の台風19号の災害廃棄物を、東京都内の清掃工場が受け入れることに対応するもの。今年2020…

  • <
  • 1
  • …
  • 332
  • 333
  • 334
  • 335
  • 336
  • …
  • 377
  • >

SNS等

Twitter Facebook RSS

外部記事ピックアップ(nordot)

外部記事一覧

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表
  • 鉄道プレスネットワーク
  • 概要
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 情報募集中!

©Copyright2022 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.All Rights Reserved.