黄色い「つばめ」「はと」が「富士」を走るツアー JR東海バスが企画
JR東海バスは2月24日、「『つばめ』と『はと』の幸せの黄色い競演」と題したツアーを実施する。JR東海バスの「幸せの黄色いバス」と、はとバスのバス車両が富士山東麓のサーキット「富士スピードウェイ」(静岡県小山町)を走る。…
JR東海バスは2月24日、「『つばめ』と『はと』の幸せの黄色い競演」と題したツアーを実施する。JR東海バスの「幸せの黄色いバス」と、はとバスのバス車両が富士山東麓のサーキット「富士スピードウェイ」(静岡県小山町)を走る。…
黄色い車体で知られる東海道・山陽新幹線の電気軌道総合試験車の923形電車「ドクターイエロー」のうち、JR東海が保有する編成が来年2025年1月に引退する。JR東海や同社のグループ会社は引退記念の体験乗車イベントの実施やグ…
JR東海バスは3月1日のダイヤ改正にあわせ、三菱ふそうの2階建てバス「エアロキング」の運用を終了する。最終運行日の2月29日は東京~名古屋で昼行・夜行の合計4便が運行される予定だ。 2月29日の「エアロキング」の運行時刻…
JR東海バスは国産2階建てバス「エアロキング」をモデルにしたミニチュア自動車をタカラトミー「トミカ」ブランドで発売する。JR東海バスの発足35周年記念グッズで、同社としては初のトミカになる。 JR東海バス仕様の2010年…
名古屋と四国を結ぶJR夜行高速バス「オリーブ松山号」が今年2023年8月7日に25周年を迎える。共同運行するJR東海バスとJR四国バスは7月7日から9月7日まで、25周年記念キャンペーンを行う。 期間中、「オリーブ松山号…
JR東海バスは6月24日、「3と5にこだわるバスファンツアー第1弾」と題したツアーを実施する。JR東海バスの発足35周年にちなんだもので、名鉄バス・豊鉄バスとコラボする。JR東海バスと豊鉄バスのコラボは今回が初めて。 行…
JR東海バスは日帰りツアー「3列ハイデッカーで行く さようならV8エアロキング!『本気で』追っかけツアー」を企画した。国産2階建てバス「V8エアロキング」の引退記念ツアーを別のバスに乗って追いかける。 実施日は3月18・…
JR東海バスは2月14日、同社で最後のV8エンジンを搭載した国産2階建てバス「エアロキング」(2005年式のMU612TX、744-05991号車)が3月下旬で引退すると発表した。引退前最後のイベントとしてラストランツア…
JRバス4社は12月5日、「王者集結 KINGS SUMMIT in 京丹波」と題したバスツアーを開催する。 JRバス関東・JR東海バス・西日本JRバス・JR四国バスの4社が、それぞれ保有する三菱ふそう製の2階建てバス「…
JR東海バスと西日本JRバスは10月31日、西日本JRバス金沢営業所の見学ツアーを共同で実施する。名古屋発と大阪発のツアーを両社がそれぞれ企画。行程の途中で合流し、両社のバスが並んで走る。きょう9月24日から申込みを受け…