黒部宇奈月キャニオンルート「13万円」2024年1月29日から旅行商品の販売開始
富山県の新しい山岳観光コース「黒部宇奈月キャニオンルート」の旅行商品が来年2024年1月29日から販売されることが決まった。旅行商品の金額は13万円程度を想定。富山県の新田八朗知事が今年2023年10月30日、定例記者会…
富山県の新しい山岳観光コース「黒部宇奈月キャニオンルート」の旅行商品が来年2024年1月29日から販売されることが決まった。旅行商品の金額は13万円程度を想定。富山県の新田八朗知事が今年2023年10月30日、定例記者会…
黒部峡谷鉄道(富山県)は10月10日、鉄道事業の旅客運賃上限変更認可を国土交通省の北陸信越運輸局長に申請した。認可された場合、来年2024年シーズンから値上げされる見込み。平均値上率は25.2%。 普通旅客運賃の上限は初…
黒部峡谷鉄道は来年2022年1月、「白銀の景色の中、新山彦橋をトロッコ電車で渡る『冬の黒部峡谷プレミアムツアー』」と題した企画を初めて実施する。通常は冬季に乗ることができないトロッコ列車に乗車する。 宇奈月駅に集合後、黒…
黒部峡谷鉄道(富山県)は12月から来年2021年3月まで、ディーゼル機関車の運転体験会を実施する。 宇奈月温泉駅構内の延長約150mをディーゼル機関車で2往復する。所要時間は1時間。オリジナルグッズのプレゼントや、運転体…
観光客向けのトロッコ列車を運行している黒部峡谷鉄道(富山県)は5月5日、トロッコ列車を5月31日まで運休すると発表した。これまで5月6日まで運休するとしていたが、政府の新型コロナウイルス緊急事態宣言が5月31日まで延長さ…
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各地のケーブルカーや観光に特化した鉄道路線の全面的な運休が相次いでいる。 伊豆箱根鉄道が運営する十国峠鋼索線(十国峠ケーブルカー)は、4月18日から運休。運休期間は5月6日までだが、伊…
山岳観光ルート・立山黒部アルペンルート(長野県・富山県)の交通機関を運営する立山黒部貫光と関西電力は4月17日、同ルートの営業を4月18日から休止すると発表した。黒部峡谷鉄道(富山県)のトロッコ列車も営業開始を延期する。…