あの路線はいつ再開? 長期運休中の鉄道まとめ 震災で不通の常磐線は今年全通
事故や災害などの影響で長期運休しているおもな鉄道路線は、2019年12月31日の時点で16線18区間の535.6kmだった。 長期運休中の鉄道路線は次の通り。今年2020年中または2020年度中に再開するとみられるのは、…
事故や災害などの影響で長期運休しているおもな鉄道路線は、2019年12月31日の時点で16線18区間の535.6kmだった。 長期運休中の鉄道路線は次の通り。今年2020年中または2020年度中に再開するとみられるのは、…
箱根登山鉄道が運営する鋼索線(箱根登山ケーブルカー、神奈川県箱根町)の強羅~早雲山間で運行されているケーブルカーの車両が、12月2日をもって引退する。 これに伴い11月26日から、ラストランを記念したヘッドマークを車両に…
小田急電鉄は10月7日、スマートフォンのMaaS(マース)アプリ「EMot」(エモット)の実証実験を10月末から始めると発表した。 エモットは「複合経路検索サービス」を提供。鉄道やバスに加え、タクシーやシェアサイクルなど…