新宿駅西口に地上48階ビルを整備 小田急と東京メトロが概要発表、2029年度完成目指す
小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は9月9日、新宿駅西口地区の開発計画の概要を発表した。 計画地は西口北側の東京メトロ丸ノ内線が通っているあたりから小田急電鉄新宿駅、西口南側の甲州街道までのエリア。小田急電鉄と東京メト…
小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は9月9日、新宿駅西口地区の開発計画の概要を発表した。 計画地は西口北側の東京メトロ丸ノ内線が通っているあたりから小田急電鉄新宿駅、西口南側の甲州街道までのエリア。小田急電鉄と東京メト…
小田急電鉄は10月の計4日、子供に限り小田急線の全線を1日100円で自由に乗り降りできるキャンペーン「小田急 こども100円乗り放題デー」を実施する。 小田急電鉄は「1日フリー乗車券」を大人2000円・子供1000円で発…
小田急グループによる観光コース「箱根ゴールデンコース」(神奈川県箱根町)が、9月7日に開通60周年を迎える。 近年は自然災害が相次いでいたが、このほどコース全区間の復旧が完了。新型コロナウイルス禍のなか、小田急グループや…
小田急電鉄は7月31日、本年度2020年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。総額は265億円。車両の増備やリニューアル、ホームドアの設置などを実施する。 車体幅を拡大した新型通勤車両の5000形電車は本年度、4編成を増備…
小田急電鉄は7月30日、小田急江ノ島線の終点・片瀬江ノ島駅(神奈川県藤沢市)で進めてきた駅舎の改良工事が完了したと発表した。 片瀬江ノ島駅の新駅舎は2月28日に外観の工事がほぼ完了。神社仏閣の技法である竜宮造りを取り入れ…
小田急電鉄は8月10日、小田急全線を巡る特別列車「Thank you(サンキュー)ロマンスカー」を運転する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため医療機関で働いている人に感謝の意を示す企画。青い車体の特急ロマンスカー600…
小田急電鉄は7月14日、通常は箱根登山鉄道の鉄道線(箱根登山電車)で営業運転している「赤い1000形」電車を、小田急線で営業運転すると発表した。8月1日から31日の期間、小田急の全線で運用し、箱根登山電車の全線再開をアピ…
小田急グループの箱根登山鉄道と箱根ロープウェイは7月8日、リニューアル工事がほぼ完了した早雲山駅(神奈川県箱根町)の新駅舎を報道陣に公開した。老朽化した施設の更新とバリアフリー化が目的。明日7月9日から使用を開始する。 …
小田急電鉄は7月23日、新宿~小田原(神奈川県小田原市)~箱根湯本(箱根町)間で臨時特急ロマンスカー「おかえり登山電車61号」を運転する。箱根登山鉄道の鉄道線(箱根登山電車)・箱根湯本~強羅(箱根町)間の運転再開を祝う。…
小田急電鉄は4月30日、大型連休後の週末となる5月9・10日の2日間も特急ロマンスカーを全便運休すると発表した。 同社は新型コロナウイルス感染拡大に伴う利用状況を受け、大型連休中の5月2~6日は特急ロマンスカーをすべて運…