芳賀・宇都宮LRTの試運転区間「拡大」脱線で損傷の車両、修繕に1億7000万円
8月の開業に向け準備が進む「芳賀・宇都宮LRT」の平石~グリーンスタジアム前の5.9kmで、3月1日から試運転が始まる。宇都宮市が明らかにした。 平石~グリーンスタジアム前の試運転はまず3月1~3・6~9日に実施される予…
8月の開業に向け準備が進む「芳賀・宇都宮LRT」の平石~グリーンスタジアム前の5.9kmで、3月1日から試運転が始まる。宇都宮市が明らかにした。 平石~グリーンスタジアム前の試運転はまず3月1~3・6~9日に実施される予…
【とちぎテレビ/nordot】試運転をしていた次世代型路面電車「LRT」が脱線した事故で、宇都宮市などは原因を詳しく調べるため、2…(→もっと読む)
【下野新聞/nordot】試運転中に起きた次世代型路面電車(LRT)の脱線事故について、宇都宮市は24日、現地調査を行った専門…(→もっと読む)
試運転が始まったばかりの芳賀・宇都宮LRTの宇都宮東口停留場付近で11月18日深夜(1月19日未明)、電車の脱線事故が発生した。 宇都宮市によると、事故は1月19日0時30分頃、宇都宮駅東口停留場の手前にあるカーブで発生…
栃木県の宇都宮市・芳賀町で開業準備が進む路面電車タイプの軽量軌道交通(LRT)「芳賀・宇都宮LRT」で11月17日、宇都宮市内の一部区間で試運転が始まった。共同通信や下野新聞などが報じた。 この日はHU300形電車「ライ…
【とちぎテレビ/nordot】宇都宮市と芳賀町をつなぐ次世代型路面電車LRTは、2023年8月開業に向けて着々と準備が進められいて…(→もっと読む) 《関連記事》・芳賀・宇都宮LRT「駅名標」「デザインシート…
宇都宮市は10月31日、芳賀・宇都宮LRTの全19停留場に設置する駅名標と壁面のデザインが決まったと発表した。壁面は各停留場ごとに周辺地域の特色を表現した写真・イラストを使ったデザインシートで装飾。停留場の「個性化」を図…
来年2023年8月の開業を目指して準備が進む路面電車タイプの軽量軌道交通(LRT)「芳賀・宇都宮LRT」で、今年2022年11月17日から一部の区間で試運転が始まる。これに伴い電車の展示イベントが宇都宮駅東口停留場付近で…
宇都宮市は軽量軌道交通(LRT)の西側への延伸について、「JR宇都宮駅東口停留場~宝木町1丁目・駒生1丁目付近(教育会館付近)」を整備区間にすることを決めた。8月17日に開かれた同市議会議員協議会で明らかにした。2030…
宇都宮市は8月17日、一部で工事が遅れている「芳賀・宇都宮LRT」について来年2023年8月に全線一括で開業すると正式に発表した。工事が進んでいる区間の先行開業は断念する。 宇都宮市によると、JR宇都宮駅東口~平石の工事…