関東のJR・大手私鉄の終夜運転、一転して「全面中止」に 自治体の要請受け
JR東日本と東京地下鉄(東京メトロ)・京成電鉄・京王電鉄・京浜急行電鉄(京急電鉄)の関東大手私鉄4社は12月18日、本年度2020年度の年末年始(2020年12月31日深夜~2021年1月1日早朝)に関東エリアで実施する…
JR東日本と東京地下鉄(東京メトロ)・京成電鉄・京王電鉄・京浜急行電鉄(京急電鉄)の関東大手私鉄4社は12月18日、本年度2020年度の年末年始(2020年12月31日深夜~2021年1月1日早朝)に関東エリアで実施する…
京王電鉄は12月10日、年末年始(12月31日深夜~来年2021年1月1日早朝)の終夜運転を実施すると発表した。昨年度2019年度より縮小されるが、京王線系統で実施。新宿→高尾山口間の臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号…
北陸鉄道の浅野川線で今月12月、新形式車両の03系電車がデビューし、8000系電車10両(2両編成5本)のうち2両(2両編成1本=モハ8903+モハ8913編成)が引退する。北陸鉄道はこれにあわせ、03系の一般公開と89…
京王電鉄は11月18日、来年2021年春にダイヤ改正を実施すると発表した。同時に終電の繰り上げを実施。新型コロナウイルス感染症拡大による深夜時間帯の利用者減少や、夜間作業時間の確保を図る。 平日と土曜・休日ともに繰り上げ…
京王電鉄は11月2日、本年度2020年度の鉄道事業設備投資計画の概要を発表した。京王線の高架化工事やホームドアの設置などを引き続き進める。 安全性向上策は、線路の高架化やホームドアの整備、防犯カメラの設置など。京王線・笹…
京王電鉄は9月30日、京王線や相模原線のダイヤ修正を10月30日に実施すると発表した。朝夕に座席指定制の通勤列車「京王ライナー」を増強する一方、深夜帯は減便する。 「京王ライナー」は、平日朝に設定されている京王八王子→新…
京王電鉄は「京王線発 横濱中華街旅グルメきっぷ」の発売を始めた。東急電鉄が発売している「横濱中華街旅グルメきっぷ」に、京王線・井の頭線各駅から渋谷駅までの往復割引乗車券をセットにしたもの。 「横濱中華街旅グルメきっぷ」は…
京王電鉄は8月15日から、京王線・高尾線の新宿~高尾山口間(東京都)で、臨時運転の座席指定列車「Mt.TAKAO(マウント高尾)号」を運転する。 通勤客向けの座席指定列車「京王ライナー」で運用されている5000系電車10…
渋谷区文化総合センター大和田「ギャラリー大和田」(東京都渋谷区)で8月7日から、写真展「空鉄(そらてつ) うつろい 渋谷駅10年間の上空観察」が開催されている。 カメラマンの吉永陽一さんが2010年から今年2020年まで…
【鉄道チャンネル/nordot】JR新宿駅の西口・東口をつなぐ東西自由通路があす7月19日開通する。切符を持たずとも誰でも通れる通路…(→もっと読む)