- Home
- 2020年 12月 16日
アーカイブ:2020年 12月 16日
-
宇都宮ライトレール車両愛称のアンケート始まる 来春納入、4案のなかから投票
栃木県内で工事中の芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール線)に導入される車両について、愛称を選ぶアンケート投票が12月15日から始まった。 愛称投票の専用ウェブサイト。【画像:宇都宮市】 愛称は「ライトライ… -
東急電鉄の終電繰り上げは最大30分程度 来年3月ダイヤ改正、需要動向みて増発も
東急電鉄は12月16日、来年2021年3月に実施するダイヤ改正の概要を発表した。夜間作業時間の確保などを目的とした終電の繰り上げは、最大で30分程度としている。 東急東横線の列車。【撮影:草町義和】 終電の… -
近畿エリア「列車遅れました」証明書配布終了 JR西日本、ウェブ発行は対象線区など拡大
JR西日本は12月16日、近畿エリアで紙の「遅延証明書」の配布を取りやめると発表した。今後はウェブサイトでの発行に一本化する。 京阪神地区のJR京都線を走る列車。【撮影:草町義和】 紙の遅延証明書は列車が遅… -
「ウエストエクスプレス銀河」来年夏・秋は紀勢本線の新宮へ初運行 春は再び山陰
JR西日本は12月16日、長距離列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」の来年2021年春から秋にかけての運転方面を発表した。新たに新宮方面で運転する。 まず2021年春は、京都・大阪… -
新宿駅の東西自由通路「全体」で情報発信 光・音・映像のデジタルアートで装飾
JR東日本は12月16日、新宿駅の東西自由通路に「空間演出型」の媒体を整備すると発表した。通路全体を使って情報を発信できるようにする。 「空間演出型」の媒体を整備した東西自由通路のイメージ。【画像:JR東日本】 … -
南海本線・高石市内の高架化が来年5月完了へ 高師浜線の運休で全踏切「先行解消」も
南海電気鉄道(南海電鉄)は12月11日、大阪府高石市内で実施している南海本線・高師浜線の連続立体交差事業(連立事業)について、来年2021年5月に南海本線の高架化を完了させ、同時に高師浜線を運休して代行バスを運転すると…