西武鉄道の2021年カレンダー「電車のある風景。」発売 車両と沿線の四季を紹介
西武鉄道は10月10日から、「2021年西武鉄道カレンダー『電車のある風景。』」を発売すする。 見開きA2判の7枚つづりカレンダー。沿線にある季節の花々や紅葉などを、西武鉄道の車両とともに紹介しているという。表紙は青い空…
西武鉄道は10月10日から、「2021年西武鉄道カレンダー『電車のある風景。』」を発売すする。 見開きA2判の7枚つづりカレンダー。沿線にある季節の花々や紅葉などを、西武鉄道の車両とともに紹介しているという。表紙は青い空…
東武鉄道は10月5日、ディーゼル機関車がけん引するうDL列車「DL大樹」を10月31日から、鬼怒川線の下今市~鬼怒川温泉間(栃木県)で運転すると発表した。 運転時刻は次の通り。10月31日の下今市10時29分発の「DL大…
秩父鉄道が武川~三ヶ尻~熊谷貨物ターミナル間(埼玉県)で運営している貨物線(三ヶ尻線)の一部廃止は12月31日付けを予定していることが、10月5日までに分かった。ただし今後、廃止予定日までに列車が運転される可能性は低いと…
アルピコ交通は10月11・18日の計2日、同社が運営する鉄道路線の上高地線の列車内で、バイオリンの生演奏を実施する。 演奏が行われる列車は3本で、運行時刻は次の通り。 松本10時10分発→新島々10時40分着新島々10時…