- Home
- 2020年 5月 12日
アーカイブ:2020年 5月 12日
-
東京都心と晴海結ぶ「東京BRT」第1次プレ運行は延期に
京成バスと東京BRTは5月12日、東京BRTの第1次プレ運行の開始を延期すると発表した。新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえたもので、運行開始日は後日改めて発表するとしている。 東京BRTに導入される連節バ… -
日中に路線保守工事 JR赤穂線 14日まで部分運休 [pick]
JR赤穂線の備前片上(備前市東片上)―播州赤穂(兵庫県赤穂市)間で12日、路線の保守工事がスタート。JR……(→続きを読む) … -
伊豆方面の観光列車「伊豆クレイル」6月のラストランは中止に 651系の改造車
JR東日本の横浜支社は5月11日、静岡の観光キャンペーンにあわせて運転する予定だった6臨時列車「伊豆クレイル1・2号」を運休すると発表した。 観光列車用に改造された651系「伊豆クレイル」。【画像:Usagino… -
JR東、役員報酬を自主返上 コロナで事業に打撃 [pick]
JR東日本の深沢祐二社長は12日の定例記者会見で、5~7月の3カ月間、グループ会社の社長を含めた計100人が……(→続きを読む) … -
京阪電鉄「プレミアムカー」3000系にも連結 昼間ほぼ全特急でサービス提供
京阪電気鉄道(京阪電鉄)は5月12日、3000系電車(2代目)のすべての編成に指定席車「プレミアムカー」を組み入れると発表した。2021年1月から営業運転を開始する。 プレミアムカーを組み込んだ3000系(左)と… -
JR東日本、房総・鹿島エリアに新型車両「E131系」導入 幅広車体でワンマン運転対応
JR東日本は5月12日、新型車両のE131系電車を千葉方面の房総・鹿島エリアに導入すると発表した。2021年春頃の営業運転開始を予定している。 E131系のイメージ。【画像:JR東日本】 導入されるのは24… -
西武特急「ちちぶ」「小江戸」など土曜・休日は全面運休に 平日も大幅減便
西武鉄道は5月11日、特急列車などの運休を含む新しい運行計画を発表した。5月16日から実施予定で、特急列車の運休を平日にも拡大。土曜・休日はすべての特急列車が運休する。 西武池袋線の特急「ちちぶ」などで運用されて… -
【フィリピン】LRT1号線で消毒徹底へ、運行再開後に[運輸] [pick]
フィリピンのマニラ首都圏で軽量軌道交通(LRT)1号線を運営するライト・レール・マニラ(LRMC)……(→続きを読む) … -
箱根登山鉄道 試運転開始 2019年の台風19号で運休 [pick]
神奈川・箱根町では、台風被害で運休中の箱根登山鉄道が、試運転を開始した。箱根登山鉄道は2019年10月、東日本に……(→続きを読む) …