大阪モノレール線の延伸で車両基地の整備工事まもなく入札へ 終点・瓜生堂駅の北側
大阪モノレール(大阪高速鉄道から改称)は6月1日、2020年度発注予定の大阪モノレール線の南伸区間の工事の概要を発表した。6月1日以降の公告を予定している。 概要によると、瓜生堂車両基地(仮称)の整備工事を発注する予定。…
大阪モノレール(大阪高速鉄道から改称)は6月1日、2020年度発注予定の大阪モノレール線の南伸区間の工事の概要を発表した。6月1日以降の公告を予定している。 概要によると、瓜生堂車両基地(仮称)の整備工事を発注する予定。…
東京地下鉄(東京メトロ)は6月8日から、リニューアル工事が進行中の銀座線の駅のうち、5駅を券面にデザインしたオリジナル24時間券を発売する。 券面にデザインされるのは、リニューアル工事が2020年夏以降に順次完了する予定…
西武鉄道と西武プロパティーズは6月1日、休止中の傘のシェアリングサービス「アイカサ」を6月8日から再開し、同時に傘のレンタルスポットを増設すると発表した。 休止前は西武新宿線の全29駅と駅構内・駅周辺の商業施設に傘のレン…
【神奈川新聞社/nordot】昨年に逆走事故を起こした横浜市の新交通システム「金沢シーサイドライン」の運行会社「横浜シーサイドライ…(→もっと読む)
大井川鐵道(静岡県)は5月27日、大井川本線の普通列車と路線バス寸又峡線・閑蔵線について、6月13日から通常ダイヤによる運転に戻すと発表した。6月12日までは現在の減便ダイヤを継続する。 大井川本線の普通列車は現在、朝の…
筑豊電気鉄道(筑豊電鉄)は5月30日から、西日本鉄道(西鉄)北九州線の「赤電」の塗装を施した車両の運転を開始した。 運転期間は5月30日から3年程度の予定。3000形電車1編成(第3003編成)に「赤電」の塗装を施した。…
神戸市交通局は6月1日、北神急行電鉄が列車を運行する北神線(北神急行線)を神戸市営地下鉄に編入し、市営化した。これにより北神急行線は神戸市営地下鉄の北神線として再スタートを切った。 北神線は新神戸(神戸市中央区)~谷上(…
【神奈川新聞社/nordot】大山観光電鉄(神奈川県伊勢原市)は27日、定期検査のため大山ケーブルカーを6月2~10日のうちの計7…(→もっと読む)
東武鉄道は6月6日のダイヤ改正にあわせ、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて運休していた一部の特急列車の運転を再開する。特急券などは当面のあいだ、運転日の1週間前から発売する。 東武鉄道は新型コロナウイルスの感染拡大を受…
【神奈川新聞社/nordot】新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の解除を受け、小田急箱根ホールディングスは28日、箱根で運行する…(→もっと読む)